lenovo IdeaPad S10へのCentOS 7のインストールが完了したので次にCentOSの設定作業。
rootでloginして作業。
Bash更新 Bash update log
# yum update bash
ID追加
# useradd user
# passwd user
グループ追加
# groupadd group
IDの所属グループ追加
sudo可能にするのでwheelも追加する。
# usermod -g group -G wheel user
CentOSを「最小限のインストール」でインストールしているので必要なパッケージをインストールする。
vim拡張インストール vim-enhanced install log
# yum install vim-enhanced
シェルインストール(csh,tcsh) csh install log
# yum install csh
telnetクライアントインストール telnet install log
# yum install telnet
ftpクライアントインストール ftp install log
# yum install ftp
wgetインストール wget install log
# yum install wget
tcpdumpインストール tcpdump install log
# yum install tcpdump
mkpasswdインストール expect install log
# yum install expect
zip,unzipインストール zip install log unzip install log
# yum install zip
# yum install unzip
subversionインストール subversion install log
# yum install subversion
gitインストール git install log
# yum install git
autoconfインストール autoconf install log
# yum install autoconf
g++インストール gcc-c++ install log
# yum install gcc-c++
setroubleshootインストール setroubleshoot install log
SELinuxのエラー情報を/var/log/messageに表示する。
# yum install setroubleshoot
epel リポジトリを追加 epel-release install log
# yum install epel-release
remi はデフォルト無効にしておく。
viで/etc/yum.repos.d/epel.repoを以下のように編集。
[remi]
enabled=0
Xpdfインストール xpdf install log
PDFからテキスト抽出
# yum install xpdf --enablerepo=epel
smartctlインストール smartmontools install log
# yum install smartmontools
python-setuptoolsインストール python-setuptools install log
# yum install python-setuptools
パッケージの追加はこんなところかな。
次にIDの設定。
userでloginして作業。
シェルをtcshに変更。
$ chsh
user のシェルを変更します。
新しいシェル [/bin/bash]: /bin/tcsh
シェルとviの設定を稼働しているサーバからscpでコピー。
.tcshrcのコピー
$ scp 192.168.20.2:./.tcshrc ./
viカラースキームのコピー
$ scp -r 192.168.20.2:./.vim ./
.vimrcのコピー
$ scp 192.168.20.2:./.vimrc ./
0 件のコメント:
コメントを投稿